【FFBE】ダークデュラハンの攻略とおすすめパーティ|ダークビジョンズ

PR

ダークデュラハン

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のダークデュラハン(ダークビジョンズ/闇より出でし死の騎士)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。ダークデュラハン攻略の参考にして下さい。

関連記事
高スコアの狙い方
属性耐性バフ一覧 属性付与キャラ一覧
属性120%デバフ一覧 キラー付与キャラ一覧
属性別おすすめアタッカー 属性ダメージアップ一覧
武器耐性デバフ一覧 エリア展開一覧
回避キャラ・装備 属性耐性装備一覧

ダークデュラハンの攻略情報

消費体力 20
ボスの種族 死霊
ボスの弱点 氷/雷/闇耐性-50%
ボスの耐性 火/水/風/土/光耐性+95%
エリア効果 -
有効なデバフ 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯,命中:◯
状態異常攻撃 病気
危険な攻撃 【先制攻撃】
・闇耐性200%デバフ+闇その他ダメージ
【戦闘中】
・闇属性その他ダメージ+病気付与
必要な壁 魔法壁
ダメージ上限 なし
開催期間 2022年5月31(火)17:00~6/16(木)23:59

ダークデュラハン攻略のコツ

先制攻撃の対策方法

キャラ 対策方法
赤い翼のセシル赤い翼のセシル 【過去を乗り越えたパラディン】
・あらゆる攻撃を先制でかばえる
・必ずブレイブシフトで出撃
・セシルの闇耐性を100%未満にしない
シーモアシーモア 【先制バダージャ(魔法)】
・闇耐性200%バフを先制付与
・全員の闇耐性を100%以上にしておく
真珠姫真珠姫 【先制ダークネスベール】
・闇耐性200%バフを先制付与
・必ずブレイブシフトで出撃
・全員の闇耐性を100%以上にしておく
※コラボ限定キャラ

ダークデュラハンは、開幕先制攻撃を行います。味方全体の闇耐性を200%下げてから、闇属性その他ダメージを与えるため、被ダメージスコアの減点を防ぐには、上記いずれかのキャラで対策しましょう。

手持ちの闇耐性装備が豊富であれば「パーティ全員の闇耐性300%」にすることでも完封は可能ですが、アタッカーの火力が下がってしまわないよう注意が必要です。

闇属性耐性装備一覧はこちら

HPを削ってダメージ軽減を抑制

ダークデュラハンはHPが50%以上の時、開幕4ターン目に「マイティガード」で自身にダメージ軽減を付与します。マイティガードを使わせないためには、4ターン目までにHP50%未満まで削るか、撃破しましょう。

マイティガードは、デスペル無効で一度付与されると消えるまでに3ターン待たなければならないため、長期戦を挑む場合も使わせないようにするのが無難です。

魔封剣や分身も有効

ダークデュラハンが毎ターン使う「プロトンブラストLv1」は、「魔封剣」の効果で打ち消すことができます。魔力デバフ+魔法かばうでも被ダメを抑えられますが、余裕があれば魔封剣で無力化がおすすめです。

また、定期的に「フルブレイクバースト」で全体物理攻撃+単体デバフ付与を行うため、分身1回を付与して回避しましょう。デバフは火力の出ないキャラが引きつければ問題ありません。

分身付与習得キャラ一覧はこちら

病気耐性か解除手段を用意

ダークデュラハンは、パーティ全体に病気を付与します。病気は各ステータスが10%ダウンする効果によりアタッカーの火力が下がり、ダメージスコアにも大きく影響するため、耐性か解除手段を用意しましょう。

全員に病気耐性バフ付与や解除ができるキャラの編成がベストですが、どうしても無理な場合は病気無効の装備を付けるか、白魔法「リブート」などを利用する方法もあります。

攻略パーティ例と立ち回り

闇属性クリアパーティ例

ダークデュラハンクリアパーティ

魔法壁/フィニッシュ フィニッシュ フィニッシュ
シーモアシーモア リノア&アンジェロリノア&アンジェロ 伝説の英雄セフィロス伝説の英雄
セフィロス
デバフ/チェイン キラー付与/チェイン バフ/チェイン
アクスター-再臨の帝王-アクスター
-再臨の帝王-
漆黒の魔道士ゴルベーザ漆黒の魔道士
ゴルベーザ
魔人フィーナ-武神参詣-魔人フィーナ
-武神参詣-

装備/ステータス

キャラ 装備/ステータス
シーモアシーモア ・EX+3
・闇耐性100%以上
・LB/幻獣/召喚ダメージALL300

ユウナのネックレス(FFX)+1を装備
胡蝶のイヤリングで病気耐性
・幻獣はアニマ
アクスター-再臨の帝王-アクスター
-再臨の帝王-
・EX+2
・闇耐性100%以上
・LBダメ300、死霊キラー300

絶人の戦装束を装備
テイルズメモリーでチェイン上限アップ
・幻獣フェニックスで病気耐性+キラー
リノア&アンジェロリノア&アンジェロ ・EX+2
・通常/BSともに闇耐性100%以上
胡蝶のイヤリングで病気耐性
・幻獣はディアボロス(エリア用)
・トラストアビリティは必ず発動

【BS時】
・死霊キラー300
【通常時】
バハムートシナジー装備
漆黒の魔道士ゴルベーザ漆黒の魔道士
ゴルベーザ
・EX+3
・闇耐性100%以上
・LBダメ300、死霊キラー300

ゴルベーザの甲冑(戦意)を装備
・病気耐性は諦める
伝説の英雄セフィロス伝説の英雄
セフィロス
・EX+3
・通常/BSともに闇耐性100%以上

【BS時】
・LBダメ300、死霊キラー300
不滅の閃光を装備
【通常時】
・二刀流+閃光のスカーフ
ソウルオブタイヴァス+1を装備
運命のコイン兄で病気耐性
魔人フィーナ-武神参詣-魔人フィーナ
-武神参詣-
・EX+3
・闇耐性100%以上
・回避/ひきつけ100%装備
・幻獣は阿修羅(エリア用)
・VC:蛇と魔人と

純心の髪飾りで病気耐性
ブラスカの杖(FFX)を装備
バハムートシナジー×2を装備
はりまんぼんを装備

立ち回り

ターンごとの立ち回り
1 【シーモア】
・かばう魔法
【漆黒ゴルベーザ】
・双月:4連撃解放
・参れ、黒龍!:召喚ゲージ回復
・漆黒の戦意:死霊キラー全体付与
【魔人フィーナ】
・阿修羅召喚:闇属性ダメージアップエリア展開
【セフィロス】BS
・BS→LB:連続使用威力アップ
【アクスター】
・フルブレイクダウン:攻防魔精デバフ
・暗剣無月天×2:LBゲージ稼ぎ
【リノア&アンジェロ】
・オーラ×4:主にセフィロスのLBゲージ補充
2 【シーモア】
・バダージャ:闇耐性200%バフ更新
【漆黒ゴルベーザ】
・ナイトルーラー×3:アクスターとチェイン
・参れ、黒龍!:召喚ゲージ回復
【アクスター】
・LB:ゴルベーザとチェイン
【セフィロス】通常
・BS解除→たたかう:アクスターらとチェイン
【魔人フィーナ】
・はりまんぼん:分身1回付与
【リノア&アンジェロ】
・ディアボロス召喚:闇耐性デバフエリア展開
3 【シーモア】
・幻光虫操作:100チェイン達成
【漆黒ゴルベーザ】
・ナイトルーラー×3:100チェイン達成
【アクスター】
・暗剣無月天×3:100チェイン達成
【セフィロス】通常
・たたかう:100チェイン達成
【魔人フィーナ】
・SLB:全体バフ+闇属性ダメージアップ付与
【リノア&アンジェロ】
・オーラ×4:主にセフィロスのLBゲージ補充
4 【シーモア】
・祈り子の祝福:召喚LBの威力アップ付与
【漆黒ゴルベーザ】
・ナイトルーラー×3:アクスターとチェイン
【アクスター】
・暗剣無月天×3:ゴルベーザとチェイン
【セフィロス】BS
・BS→LB:ボスのHPを50%未満に削る
【魔人フィーナ】
・はりまんぼん:分身1回付与
【リノア&アンジェロ】
・たたかう:特にやることなし
※倒してしまうようならセフィロスをチェインに乗せない
5 【シーモア】
・かばう魔法:全体かばうを更新
【漆黒ゴルベーザ】
・たたかう:特にやることなし
【アクスター】
・降伏しろ:自分にバフ
・俺たちに討てぬ敵はない!:攻防魔精デバフ付与
・鉄心の型:自分のLB威力アップ
【セフィロス】通常
・BS解除→ソウルオブタイヴァス+1:自分のLB威力アップ
【魔人フィーナ】
・妖艶なる魔人:セフィロスのLBゲージ回復
・エンダークガ:闇属性を付与
・一気のカタをつけましょう!:行動調整のためなんでもよい
【リノア&アンジェロ】BS
・BS→LB:アポカリプスの威力アップ+魔力ためる
6 【リノア&アンジェロ】BS
・アポカリプス×4:フィニッシュ
【シーモア】
・SLB:フィニッシュ
【セフィロス】BS
・BS→LB:フィニッシュ
【アクスター】
・SLB:闇耐性デバフ+チェイン
【漆黒ゴルベーザ】
・SLB:チェイン
【魔人フィーナ】
・蛇鞭九閃:チェイン

伝説の英雄セフィロスの火力をメインにした闇属性のクリアパーティ例です。シーモアで先制攻撃を対策し、4ターン目にHPを50%未満にして準備ターンを稼いでいます。

敵のHPを削るためにセフィロスのLBを都合3回は撃つ必要があり、魔人フィーナ-武神参詣-の固有ビジョンカードがなければゲージ回復がやや難しいです。

攻略おすすめキャラ

攻撃役

キャラ 理由
赤い翼のセシル赤い翼のセシル 【最適】
・先制攻撃をかばえる(BS時限定)
・闇属性で弱点を突ける
シーモアシーモア 【最適】
・先制で闇耐性200%バフ付与
・闇属性の召喚LBで火力も出せる
アルティメットレジーナアルティメットレジーナ ・氷属性で弱点を突ける
・高火力のフィニッシュ攻撃が可能
決意のダガー決意のダガー ・雷属性の召喚LBが強力
・ラムウ召喚で雷属性ダメージアップ展開
漆黒の魔道士ゴルベーザ漆黒の魔道士ゴルベーザ ・闇属性で弱点攻撃
・スパトラ強化で闇耐性150%デバフ付与
バーサーカーリュックバーサーカーリュック ・無属性のフィニッシュ攻撃が強力
・BS後は雷属性タッグアタックも可能
ダークナイトパインダークナイトパイン ・闇属性で弱点を突ける
・剣/短剣/大剣耐性デバフで火力を底上げ
最速の空賊バルフレア最速の空賊バルフレア ・BS後のLBが無属性で使いやすい
蒼穹の麗人フランとのコンビで高火力
リノア&アンジェロリノア&アンジェロ ・闇属性で弱点を突ける
・ディアボロス召喚で闇耐性デバフエリア展開
ルイーズルイーズ ・BS後のLBが無属性で使いやすい
・味方全体に死霊キラー160%付与
真珠姫真珠姫
【コラボ限定】
・先制で闇耐性200%バフ付与(BS時限定)
・闇属性のLBで火力も出せる
ニンジャマスターホークアイニンジャマスター
ホークアイ
【コラボ限定】
・マスタークラウンで闇耐性160%デバフ習得
竜の騎士バラン竜の騎士バラン
【コラボ限定】
・雷属性で弱点を突ける
・LBフィニッシュが高火力
勇者ダイ勇者ダイ
【コラボ限定】
・雷属性で弱点を突ける
・LBフィニッシュが高火力
伝説の英雄セフィロス伝説の英雄セフィロス ・闇属性のLBが強力
・死霊キラーを習得
孤高の獅子スコール孤高の獅子スコール ・自分で雷属性を付与できる
・SLBが無属性で使いやすい
召喚士リディア召喚士リディア ・氷属性の召喚LBが強力
・バハムート召喚で魔力アップエリア展開
竜騎士カイン竜騎士カイン ・雷属性のジャンプが強力
ダークレインダークレイン ・闇属性のSLBが強力
・死霊キラーを習得
守護の剣シャルロット守護の剣シャルロット ・氷属性のLBが強力
・マスタークラウンで自身に死霊キラー200%付与

バフ/デバフ役

キャラ 理由
祈りの白魔道士ローザ祈りの白魔道士ローザ ・死霊キラーを最大250%付与
・SLBで高倍率バフ
幼雷サクラ幼雷サクラ ・雷属性特化の高倍率バッファー
・ラムウ召喚で雷耐性デバフエリア展開
・病気耐性を付与できる
魔人フィーナ-武神参詣-魔人フィーナ-武神参詣- ・闇属性特化の高倍率バッファー
・阿修羅召喚で闇属性ダメージアップ展開
歌姫ユウナ歌姫ユウナ ・高倍率の全体バフが可能
・味方全体に死霊キラー160%付与
・雷属性のタッグアタック持ち
大召喚士の娘ユウナ大召喚士の娘ユウナ ・味方全体に死霊キラー160%付与
・アニマ召喚で闇属性ダメージアップ展開
忍者エッジ忍者エッジ ・マスタークラウンで雷耐性160%デバフ習得
・分身付与で物理攻撃を回避
アクスター-再臨の帝王-アクスター
-再臨の帝王-
・SLBで闇耐性145%デバフを付与
漆黒の魔道士ゴルベーザ漆黒の魔道士ゴルベーザ ・スパトラ強化で死霊キラー150%付与
・闇属性アタッカーでも運用可能
イシェイシェ ・SLBで氷耐性145%デバフを付与
常勝将軍セリス常勝将軍セリス ・氷属性特化のバッファー
・魔封剣+魔法かばうで味方を守る
孤高の太守スノウ孤高の太守スノウ ・全体かばうで味方を守る
・氷/闇属性アタッカーでも運用可能

ボスのステータス/行動

ダークデュラハン

行動 効果
先制行動
エボニーテンペスト 全体/闇耐性200%デバフ付与
全体/闇属性その他ダメージ
1ターン目
プロトンブラストLv1 単体/無属性魔法攻撃
2ターン目
プロトンブラストLv1 単体/無属性魔法攻撃
フルブレイクバースト 全体/無属性物理攻撃
単体/攻防魔精デバフ付与
3ターン目
プロトンブラストLv1 単体/無属性魔法攻撃
ダークブレス 全体/闇属性その他ダメージ
全体/病気付与
4ターン目
プロトンブラストLv1 単体/無属性魔法攻撃
フルブレイクバースト 全体/無属性物理攻撃
単体/攻防魔精デバフ付与
マイティガード 自身/防精バフ+ダメージ軽減付与
※持続3ターン、デスペル無効
5ターン目
プロトンブラストLv1 単体/無属性魔法攻撃
エレメントウェーブ・闇 全体/闇属性魔法攻撃
6ターン以降
1ターン目からループ

HP50%未満の行動

行動 効果
4ターン目
プロトンブラストLv1 単体/無属性魔法攻撃
ダークソード 単体体/闇属性物理攻撃
ダークスラッシュ 全体/闇属性物理攻撃

HP50%を切ると、4ターン周期の行動が変化し「マイティガード」は使用しません。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー